手のしびれ

指先のしびれからこのような事が疑われる

親指と人指し指がしびれる場合
頸椎6番神経の異常が原因

考えられる病気
①頸椎椎間板ヘルニア
通常は片側にだけ症状が出ます。

②脊柱管狭窄症
骨の変形、椎間板ヘルニア、靱帯の肥厚が原因
背骨の神経が圧迫されることで知覚異常が生じ
進行すると脊髄病変が重症化します

③頚椎の変形
骨の変形、リウマチ、加齢によって神経根が圧迫されることが原因

④感染症
多いのはヘルペスウイルス

親指、人指し指、中指(手の平側)がしびれる場合(正中神経障害)

考えられる病気
①手根管症候群
手のしびれで最も多く見られる病気で
手首の手根管が圧迫されることによって発症してきます
女性に多い病気で手の酷使で症状は悪化し
親指から薬指までしびれが出てきますが、しびれの出方には個人差があります(^^)

②前骨間症候群
正中神経が圧迫で麻痺することによって起こる麻痺

③回内筋症候群
正中神経が肘関節のあたりで圧迫されることが原因で
親指、人指し指、中指にしびれが出ます。

手や指にしびれが出る症状には、
脳疾患や脊髄・神経に関する疾患などが潜んでいるケースがよくあります。

気になる際は、1度足をお運びください!!

日常鍼灸整骨院 三東
TEL078-414-8499


美容鍼灸

※美容鍼がもたらす3つの美顔効果

1自己コラーゲン生成

鍼で真皮層を刺激し自己コラーゲン生成を促進させハリ・艶・潤いアップ!

2血流促進

鍼刺激で血流が上昇し老廃物が流れ栄養の高い血液に変わることにより、自己治癒力が向上し肌が生まれ変わりハリ・艶・潤いがアップ!

3表情筋の引き上げ・リフトアップ

日々のストレス、疲労、加齢により凝り固まった表情筋を鍼刺激でほぐし柔らかくし引き締めることでリフトアップします。

◎炭酸水+フェイシャルマッサージ

美容鍼で刺激を与えた後に、美肌効果が高い炭酸水と高配合エネルギークリームでフェイシャルマッサージをすることでお顔のバランスを整えます。美容鍼と合わせてすることにより相乗効果が生まれ、より早く美肌を得る事ができます。

 


腱鞘炎 手首

『腱鞘炎になる原因は手を使い過ぎて腱と腱鞘の間に炎症を起こすためであると言われています。』

使い過ぎによって腱と腱鞘の間の摩擦によって起こる炎症が腱鞘炎になります

長時間手や肘を使う人や(;_:)

パソコンを長時間使う人に多く見られる症状

腱鞘炎の痛みというのは想像しているよりもひどく、何でもないような動きをしただけで手に激痛が強い痛みが走ったり、少し物が触れてだけでも激痛が走る人もいます

無理をしないのが1番大切ですが、仕事や家事・育児で手を使わなければならない方

自分がやるしかないので、痛みを我慢するしかないという方が多いです

痛みを我慢してかばって作業をするしかないのですが、そうすると痛みがさらにひどくなったり、症状がなかった方の手にまで痛みが出たりする可能性もあります。

両手ともに腱鞘炎になってしまったらそれこそ日常生活が困難になってしまうので、その悪循環だけは避けたいところです。

 

病院に行けば湿布や痛み止めの薬を出してくれたり注射をしてくれたりしますが、根本的な改善にはなりません

あまりに痛みがひどい場合は手術を勧められることになりますが、手術にはリスクもありますし出来れば避けたいという人が多いと思います!!

病院に行って治療したけどあまり改善しなかった・・・という場合でも諦めるのはまだ早いです!

ご相談ください(^◇^)

 


膝の痛み

膝の痛みの6原因

腰 肩 に次いで悩んでいる方の多い膝の痛み

いろんな病名が多すぎて、結局自分がどれにあてはまって、どうすればよい

膝の痛みの原因を、7つご紹介します

1 年齢によるもの

加齢と同時に、立ったり座ったりで日常使われてきた膝の軟骨がすり減ってしまい、クッション機能が劣化

骨同士が接触し膝に直接ストレスがかかり、炎症を起こし、膝が痛む

一度膝に違和感を覚えてしまうと、かばうように行動してしまい、状況を悪化させる

移動機能の低下につながるので、放っておくと運動器症候群になります
運動器症候群とは、運動器の障害により

“要介護になるリスク”の高い状態になることがある

2 筋肉疲労・膝の使いすぎ

スポーツや運動、仕事、生活習慣などで、太ももなど膝まわりの筋肉が疲労して働きが低下すると、膝関節に直接かかる負担が大きくなり、痛みにつながる

長い期間にわたって、スポーツやジョギングなどを行っているケースで、筋肉の疲労が回復されないままトレーニングや試合を続けると、膝を支える筋肉やじん帯への負担が増え、関節軟骨に負荷がかかり続け摩耗を早める原因にもなります。
軟骨がすり減ると、加齢の場合と同じくクッション機能が劣化し、骨と骨とが当たるようになってしまったりして、痛みが出る

今までしていなかった運動によって、普段使われていなかった筋肉が筋疲労を起こし、太ももやふくらはぎ、おしりにいたるまでの筋肉が一時的に硬直
すると、膝まわりの筋肉のバランスが崩れ、膝蓋骨がズレたりして、痛みを引き起こす

子どもに起こる膝痛の“オスグッド”なども身体の使いすぎが原因

 

3 運動不足・筋力の低下

運動のし過ぎの反対、運動不足筋力の低下が原因になることもあります
筋力の低下には、“やせ過ぎ”も含まれてきます

膝の曲げ伸ばしをスムーズに行い、膝への負荷を和らげるためには、太ももの筋肉の正常な働きが必要です。
しかし、運動不足痩せすぎなどによりふとももの筋力が不足したり、筋肉が硬くなっていたりすると、膝関節の柔軟性が失われます。
すると膝が硬くなり、膝の痛みを感じるようになる!!

普通の生活をしていれば、この状態まで筋力が低下することはないと言われていますが、何かのきっかけで膝の違和感を感じた後、膝をかばって生活することでこの状態になってしまうことがあります。

柔軟性のない状態になってしまうと、膝の痛みは慢性の痛みとなり痛み止めも効かず、悪化のサイクルにはまってしまい姿勢も崩れていきます

4 肥満

年齢を重ねると代謝が落ちるので、若いころより太ってしまう方というのは意外と多いのではないでしょうか?
膝には、動きによっては体重の数倍の力がかかる
ランニング時などは、体重の10倍以上の負荷が膝にかかっていると言われており

肥満状態にある体では、膝にかかる負担は大きく
膝の軟骨のすり減りを加速させる大きな要因に( 一一)

5 姿勢

左右どちらかに体重をかけて立ったり歩いたりするような姿勢の癖、O脚、X脚、などが膝の痛みの原因になることがあり
合わない靴が原因で姿勢がゆがんでいくことも

姿勢の歪みは、片方の膝のかたよった関節軟骨のすり減りに関与し
どちらかの膝に痛みが起きれば、かばうのが身体です
姿勢はさらに歪んできます

姿勢の癖に気づいたらできるだけ早く、なおすように努力しましょう

6 病気

膝が痛くなる病気には、リウマチや痛風、腫瘍などの病気があり
下記のような点にあてはまる場合は、病院を受診しましょう。

・痛みに変化があった時
・激しい痛みがある時
・痛みが長引く時
・熱や腫れの症状がある時
・身体の他の部位にも異常があるとき

その他に気になる症状のある時も、自己判断せず、受診しましょう。


野球肘

野球肘になると投球をするとき肘が痛いだけではなく、また同じ痛みが起こるんじゃないかと投げるのが怖くなることが多いです

 

それを無理をして投球を続けると、痛みをかばうようなピッチング動作になり、本来の正しい動作ができなくなり、身についてしまった悪い投げ方を修正するのには時間がかかり肩を痛める人も多いです(;_:)

小学生、中学生の野球選手に多い症状で

長期間練習ができないことは致命傷となります。大会が迫ってくると、レギュラーに入りたい気持ちもあり焦ってしまいます

ですから、肘に痛みを感じたら、できるだけ早く治療することで、早く復帰できます。

熱心に野球をしていれば、少しくらい肘が痛くなるものなんじゃないですか? レギュラーを外されたくない練習や試合は休みたくない、だから、痛みとうまく付き合いながら、練習に参加するしかない

 

と言いたい気持ちはよくわかります

野球肘は痛みを感じ始めた段階で、すぐに適切な対処をすれば、痛みがその場で無くなってしまうことも珍しくなく

もちろん、症状が悪化しているときは、その分時間がかかりますが、何ヶ月も通院するのは珍しいです

 

野球肘の痛みを治すことに専念し、早期治療をすることで投球動作や打撃動作を崩さなくて済みます!!

完治するということは、全力投球をしても痛くなく、再び痛くなる心配もしなくていい状態です。

何かお困りなことがあれば

日常鍼灸整骨院

TEL078-414-8499 

 


炭酸水

炭酸水には多くの効果や効能が!!

大きく分けて 健康 美容 ダイエット

どの分野でも効果・効能を示し

炭酸水には多くの健康効果がありますが、そのなかでもよく耳にするのが、冷え性改善です。

炭酸水を体内に摂取する事で、多くの二酸化炭素を取り込むことに
すると、体の中は酸素が足りていない状態となります。

 

そうすると無酸素運動をしている時と同じような状態

に(^◇^)

ランニングなどをしていると、体が熱くなり汗をたくさんかきます
これは、代謝が良くなっているサイン

 

炭酸水を体に取り入れる事で、運動をしていないのに、運動をした時と同じような状態へと持っていくことができます(^^)/

 

結果代謝が良くなり、血行が促進され冷え性が改善される(^◇^)

飲み物として売られている炭酸水ですが、美容効果があるのです。その1つが、肌の老廃物を除去。炭酸水にはタンパク質を吸着するという働きが古い角質や酸化した汚れを剥がし落とす毛穴をきれいにしてくれる効果。また、肌の抗菌効果や、血行促進効果による美肌効果、美容にぴったりの効果が期待できる。

美容鍼の効果をさらに上げるために、エステでも使っている炭酸水を

取り入れました!!

興味のある方は1度お試しください!!

日常鍼灸整骨院 

078-414-8499

 


花粉症

つらい花粉症のシーズンがやって来ました(;_:)

毎年この季節が来ると、「あぁ…」

とウツな気分になってしまう方も多いと思います

そんな花粉症を治すに
体質改善をすることが一番の治療法です。

花粉症を治すために東洋医学では、毎日の食生活を見直すことが最も大事なことだと考えられています!!

<東洋医学の思想>
東洋医学は、人は自然の中の一つであり、「自然界の全ての物」とお互いが関係し影響あっており、また人体の内部の仕組みも自然の中の一つと考えています。

花粉症は鼻水やくしゃみ・涙などといった水分が身体から出る症状があります。これは東洋医学的な考え方からすると体内の水分を出して、身体を温めようとする防御反応が働いているために起こる症状だと見ることができ

花粉症の改善として、身体を温める食べ物を取り入れて

体質改善をすることが良い(^◇^)

身体を温める食材

しょうが・ねぎ・ニラ・芋類・りんご・アナゴ・鶏肉・玉ねぎ・にんじん、などがあります。

身体を冷やす食べ物

みかん・トマト・ほうれん草・豆腐・納豆・豚肉・バナナ・アサリ・うなぎ などがあります。

 花粉症の予防や改善を考えている方は、身体を冷やす食べ物はなるべく摂らないようにして、身体を温める食べ物を摂り入れるようにしていくとよいでしょう!!

 

 

 


美容鍼灸

美容鍼にはこれまでエステや、美容機具などでは届かなかった、肌の奥にある筋肉や細胞に直接刺激を与えることができ

組織や細胞が活性化するため、修復作用が素早く働きリンパや血流が促進され、即効性が期待できます!!

直接アプローチすることで、たるみ、シワ、シミといった気になる悩みに対し、根本的原因から改善。そのため、たった1回の治療でも「顔が小さくなった」「肌にピンとハリが戻った」と効果を実感される方が多いです(^◇^)

美容鍼の4つの効果
【1】コラーゲンの産生紫外線・重力・加齢によりコラーゲンが低下、ハリが無くなった真皮層を刺激して、
自分のコラーゲンを作りだしハリ、潤いアップ!!
【2】筋肉の引き上げストレス・疲労・加齢により凝り固まって、下がった表情筋をほぐして、柔らかくして、引き締めリフトアップ!!
【3】免疫作用自然な免疫作用!!血液が集まってくる老廃物を捨てやすく、栄養を得やすく!!
【4】脳の活性・全身健康鍼刺激、全身の健康!!
ホルモンバランスが整い内蔵の働きが良くなり、お灸による温熱治療、ツボ刺激により副交感神経を高めリラックス効果!!

神経痛

何とかしたい神経痛のつらい痛み。
その原因がわからなければ、適切な対処方法もわかりません(^^)
まず、自分の神経痛の原因を正しく把握すること、それが治療の第一歩となっていきます!!

神経痛とは、突然、激しい痛みに襲われるもので、痛みのほかにも、ふるえ、しびれ、筋萎縮といった症状が認められることもあります。

その原因は様々ですが、原因不明のもの、何らかの病気によるもの、ウイルス感染によるもの、外傷によるもの、さらには精神的なものなどがあげられます。

神経痛は、原因のわかる症候性神経痛と原因不明の特発性神経痛に分類されます

治療内容において、痛みの原因に対し根本的に治療をするか、あるいは痛みを緩和することに主眼を置くかの判断が大事です。

神経痛の治療において、その原因をきちんと把握することはとても重要なことです

お悩みの方 早めのご相談お待ちしております!!

日常鍼灸整骨院  

078-414-8499

 


新年明けましておめでとうございます(^^)

新年明けましておめでとうございます!!

年末年始はどう過ごされましたか!?楽しいお正月になりましたでしょうか!?

日常鍼灸整骨院は1月4日から元気よく通常診察しております!

お体に不安・変調がある方、痛みがある方、今の体から楽な身体に変えたいと思いの方、なんでもお気軽にご相談ください!!!元気な身体で今年も一年過ごしましょう(^^)

                           日常鍼灸整骨院